2013年11月24日日曜日

お能に触れる☆



昨夜、テレビをつけたら、教育テレビで
内田樹さんと観世清和さんの対談をやっていたので
思わずふむふむメモを取り。


そして、母から能の美術館チケットをもらっていたなあ、と
確認したら開催時期が今日までだったので、行ってきたら

展示品は、観世宗家展。展示のキャプションには、「観世清和さん」
・・・あれ、昨夜テレビでお会いしましたね?

そしたら、展示品の能装束も、昨夜テレビでとりあげられていたものばかり!
わ~い❤ じっくり見たい!と思っていたら
次の日には会えた!!


普段忘れている時間軸の流れに触れて
そして衣装の刺繍の美しさに泣きそうになり、
能の美しさ、日本古来の持っている力強さを実感☆







そして、芸術新潮のこの表紙にひとめぼれ❤ 思わず購入❤
羽衣伝説から、天女の舞です。


芸術新潮は、毎月1400円ぐらいの雑誌ですがそれ以上の価値がある読み応えのある雑誌。
美術館に行く余裕が無くて、美しいものが見たいときに大活躍。


観世清和さん、写真やテレビで見ても居住まいが、姿勢が美しい・・・
がゆえに、横に並ぶ人が、ものすごく姿勢が悪く見えてしまう。笑


こういう、日本古来の伝統文化を英語にして
伝えられたらいいなあ。
と考え中です☆











4 件のコメント:

  1. 来ちゃったわv 
    お能と言えば「秘すれば花」の言葉を思い出します。
    日本の伝統文化を一度もじっくり観たことがなく、これはほんとにイカンなあと思って
    いるのだけど、Kにゃんに触発されて行きたくなりました☆

    伝統芸能は敷居が高いイメージで敬遠しがちだけど、
    まず行かなければその美しさも分からないもんね。はんせい(> <)

    しかしTVみて翌日には実物と会えるなんて、さすがKにゃんですな^^
    宇宙はいつもオシャレだもんね(笑)

    ぜひ日本文化の英訳に着手してほしい!ふぁいと、Kにゃんー!(^o^)!

    返信削除
    返信
    1. >ハイパー☆れいれい∞

      おこしやすww
      そう、「風姿花伝」の秘するれば花。芸ごとを言った話らしいのだけれど
      私も全然見たことが無くて。調べてみたら、能楽堂もそれほど高くないのね~
      三千円ぐらい?

      お能は、理解するためにちょっと前知識が必要みたい。
      ちょっとした動作やしぐさにこめられている意味を知るだけで、
      わかりやすくなる!って見てて。
      これとか、跡継ぎの三郎太君が萌えなのですよ~
      http://www.youtube.com/watch?v=eLOCVui9SPg

      そう、宇宙の采配はCHOオシャレなので感謝してます~(笑)
      日本文化の英訳。wwそんな大それたことはできないけれど
      通訳ガイド(通訳案内士)の資格に興味があるのでちょっと勉強してみようかな、って考えてます☆

      そして、私の名前は・・・Yにゃんよww

      削除
    2. ご・・・ごめんにゃー!!
      いやなまえは分かっていたのだけど、なぜかにゃんをつける時だけは
      Kに脳内変換してしまっていたー!
      お許しあそばせ~>人<

      削除
    3. 大丈夫だよ~ww
      またスピなしんくろにしてぃ?話やけど、伊勢で仲良くなった友達がKにゃん(本名が、そのまま伏字にならず読みでKちゃん)と言うので、
      あれ?と思ってました。そして、彼女と初めて会ったのは伊勢サミットの
      前日、その泊まった宿に飼い猫がいて、遊んでいた時だったので、語尾の「にゃんにゃん」喋りが、私の中で復活→れいれいにも、「にゃんにゃん語」に
      って経緯がありました。笑 手紙で反応してくれていたので
      うれしかったよ~w

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。